2025年イベント最新情報

2025年6月1日
「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」
1人でも多くの人がこの病気を知って関心を持ちALSの研究が進められ1日も早く治る病気になる日が来ることを願い毎年開催してきた「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」。 2025年は、6月1日(日)に開催予定です。場所は、愛・地球博記念公園モリコロパーク内「体育館」(地球市民交流センター隣)です。 今年は多くの皆様にイベント会場でお会いできるのを楽しみにしております。
2024年イベント【ダイジェスト版】

2024年6月9日
「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」
ALSという難病の正しい知識と理解を多くの方に知っていただきたく毎年開催してきた「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」。 10年目を迎えた今年もたくさんの方にご参加、ご協力いただき、2024年6月9日(日)「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」を開催することができました。 イベントを無事終えることができたこと、感謝いたします。 同じ空間でALSについて考え、動けなくなることを体験し、さまざまな思いを共有できたと思います。 2024年イベントのダイジェスト版が出来ましたので、掲載いたします。 来年も、愛・地球博記念公園の会場で皆様とお会いできることを楽しみにしております。
世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!【2024年ダイジェスト】
第10回JACEイベントアワード

第10回JACEイベントアワード
「学生・NPO・各種団体・個人」ゴールド賞を受賞
時代をリードする人材の発掘・顕彰を行うことで、イベント業界全体の底上げを目指し実施している「JACEイベントアワード」。
6月14日(金)に開催された第10回JACEイベントアワードにて「世界ALSデー in NAGOYA みんなでゴロンしよう!」が〈学生・NPO・各種団体・個人〉部門で最高賞の「ゴールド賞」を受賞しました。
JACEイベントアワード




インフォーメーション

【最新情報】「世界ALSデーin NAGOYA みんなでゴロンしよう!」2025年は、6月1日(日)開催予定です! | |
【動画】「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」2024年ダイジェスト版をご覧いただけます | |
【表彰式】第10回JACEイベントアワード「学生・NPO・各種団体・個人」部門で「ゴールド賞」を受賞しました | |
【ライブ配信】2024年6月9日のイベントをYouTubeでライブ配信します! | |
【最新情報】「世界ALSデーin NAGOYA みんなでゴロンしよう!」2024年は、6月9日(日)開催予定です! | |
【youtube】2023年イベントのオンライン配信の全てをアーカイブで見られます | |
【動画】「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」2023年ダイジェスト版をご覧いただけます | |
【開催予定】「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」2023年6月3日(土)開催予定! | |
2022.09.26 | 【動画】「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」2022年ダイジェスト版をご覧いただけます |
2022.06.21 | 【youtube】オンライン配信の全てをアーカイブで見られます |
2022.06.16 | 【会場】イベント会場までの行き方はこちら |
2022.06.07 | 【対策】イベントの感染防止対策について |
2022.05.11 | 【開催予定】「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」2022年6月18日(土)開催予定! |
2021.08.18 | 【動画制作】「難病ALSを治る病気へ あしたを笑顔でつなぐ」思いを込めて動画制作しました。 |
2020.06.21 | 【世界ALSデー】6月21日は世界ALSデー。「#みんなでゴロンしよう」をつけてゴロンの写真をSNSに投稿しましょう! |
2019.05.23 | 【youtube】元中日ドラゴンズ 立浪和義さんのコメントが届きました。 |
2019.05.14 | 【イベント】6月16日(日)「みんなでゴロンしよう!」イベント情報を更新しました。 |
2019.04.18 | 【youtube】WITH ALS コミュニケーションクリエイター武藤将胤さんのコメントが届きました。 |
2019.04.18 | 【2019.6.16】「みんなでゴロンしよう!」今年も開催いたします!! |
2018.05.30 | 【youtube】大事マンブラザーズ 立川俊之さん コメント 動画アップしました。 |
2018.04.30 | 【入場無料】「みんなでゴロンしよう!」6月17日開催!! |
2018.04.30 | ホームページ開設しました。 |
もっと見る
イベントスケジュール

11:00 | オープニング&ブースOPEN |
13:00 | EYE VDJ MASA |
13:20 | 日本各地をつなぐ奇跡の遠隔演奏 |
13:50 | みんなで踊ろう♪じゃんけんジェンカ |
14:20 | みんなでゴロンしよう! |
14:50 | ALS、いま一番聞きたいトークセッション |
16:45 | 大事MANブラザーズ 立川俊之さんのミニライブ |
17:00 | イベント終了 |
特別番組の制作

【2021】難病ALSを治る病気へ あしたを笑顔でつなぐ
今年も昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響で残念ながら「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」は開催することができませんでした。 イベントが開催できなかったことは残念ですが、私たちの思いは変わることはありません。 今年も特別番組を制作し活動を続けています。 8月7日に放送された番組をアップしました。1人でも多くの方にこの思いが届くことを願い制作した番組です。 コロナに負けず、来年は皆様にお会いできることを願っています。
【2020】難病ALSを治る病気へ あしたを笑顔でつなぐ
今年は新型コロナウイルスの影響で残念ながら「世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!」は開催することができませんでしたが、今年も活動を途絶えさせることなく特別番組を制作しました。 いつの日かALSが「治る病気」となることを願い、1人でも多くの方にこの病気を知っていただけるよう、今できることを考え活動していきます。 そして来年はイベントで皆様にお会いできることを願っています。
もっとイベントを知ろう

地面に5分間寝転がります。その間は痛くてもかゆくても動けません。みんなでゴロンしてALS患者の方の気持ちを体験します。
世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!【2023年ダイジェスト】
世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!【2022年ダイジェスト】
世界ALSデーin Nagoya~みんなでゴロンしよう!【2019年ダイジェスト】
イベント詳細

日時 | 2025年6月1日(日)11:00~17:00(みんなでゴロンは14:20頃から)雨天決行 |
---|---|
場所 |
愛・地球博記念公園モリコロパーク内「体育館」(地球市民交流センター隣) 愛知県長久手市茨ケ廻間(いばらがばさま)乙1533-1(東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ) ●愛・地球博記念公園北口からすぐ。※地球市民交流センター「屋内広場」へお越しください。 ●北口から入ってすぐ左手に「地球市民交流センター」という看板が目印。(会場は1階屋内広場です) 感染防止対策について |
主催 |
有限会社LIBRA みんなでゴロンしよう!実行委員会 |
---|---|
お問合せ |
【MAIL】 info@goron.jp 〒468-0066 名古屋市天白区元八事4丁目108 詳細はFacebookページで随時更新中 |

平野裕加里